欧州これから独PPIで早めに
「欧州これから独PPIで早めに」
15:00(独)3月PPI 前月比予0.5% 前0.0%
*アイスランドの火山噴火での空の便の乱れで、見本市や会議からギリシャ支援パッケージをめぐる協議にまで、甚大な影響が出ているという
*今週は英国週間だがまずは今日のCPIに注目
*英選挙は自民党強く労働党は連立を狙いたい。ただブラウン首相は国民に人気がない
*オランダ中銀のウェリンク総裁は、ギリシャは支援策の利用について「より強い緊急性を示す」必要があるとの見解を示した。ユーロについては、他の通貨に対して依然「高水準」にあるとしたが、「過大評価」はされていないとした。
*ギリシア5年債償還日
16:30 スウェーデン中銀政策金利
17:00(EU)2月経常収支 予N/A 前-167億EUR
17:30(英)小売物価指数 前年同月比(3月)予4.2% 前3.7%
17:30(英)小売物価指数 前月比(3月)予0.4% 前0.6%
17:30(英)3月CPI 前年同月比予3.1% 前3.0%
17:30(英)3月CPI前月比 予0.3% 前0.4%
18:00(EU)4月ZEW景況感調査 予39.3 前37.9
18:00(独)4月ZEW景況感調査 予45.1 前44.5
*ECB政策委員会メンバーのリッカネン・フィンランド中銀総裁、ヘルシンキで講演
* ECB政策委員会メンバーのウェーバー独連銀総裁、マンハイムの欧州経済研究センター(ZEW)で講演
* 欧州委員会のバローゾ委員長、2010年度作業計画を欧州議会に提出、質疑応答に参加
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント