デフレ国物価がインフレ国より高い
「デフレ国物価がインフレ国より高い」
*菅財務大臣は本日デフレ抑制へ強い意志を見せた
*一方中国人民銀周総裁はBOAOフォーラムでインフレを抑制し、高い物価上昇率を
防ぐこととの認識を示した。
ただデフレの国の物価がインフレの国の物価の何倍も高いことだ。
*東京と博多の物価が同じように、博多と上海の物価も等しくなるだろう。
*東京と上海も同じ物価、給与になるのが自然だろう。鎖国しない限り 。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント