欧州これから
「欧州これから」
*さて7%近くに迫ったギリシア債は
*ギリシャ政府は同国に対する支援パッケージについて、IMFの関与を外すため条件を再検討するよう求めてはいない。財務省当局者が明らかにした。
*ECB、緩和的な金融政策を当面維持へ。複数のユーロ圏当局者は「金融政策は依然として緩和的であり、しばらくはそのままだろう」と語った。
16:15(スイス)2月小売売上 前年同月比(2月)予N/A 前4.4%
17:00(欧)3月サービス部門PMI予53.7 前53.7
17:30(英)3月サービス部門PMI予58.0 前58.4
18:00 OECD G-7ユーロ圏経済情勢
18:00(欧)2月PPI前年同月比予-0.4% 前-1.0%
18:00(欧)2月PPI予0.2% 前0.7%
18:00(欧)4QGDP 前年同期比予-2.1% 前-2.1%
18:00(欧)4QGDP前期比+0.1% 前0.1%
19:00(独)2月製造業新規受注 前月比予-0.5% 前4.3%
21:30 バローゾ欧州委委員講演
講演=ファンロンパイEU大統領
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント