ドル円テク、下ヒゲ上ヒゲで痛み分け
「ドル円テク、下ヒゲ上ヒゲで痛み分け」
*年足は僅かにまだ陽線(1月始値92.97、先週金曜終値93.19)
*月足は陰線、4月に入って新年度輸出が出ている
*中国人民元問題、タイ政変を注目したい
*日足=7日の下ヒゲで7日-8日の下降ラインを上抜けるも、5日-7日の下降ラインを上抜けず
*9日のローソク足は上ヒゲとなって93.30以上の売り動意をしめした。
3月23日-24日の上昇ラインは下に抜いた。
*ボリバンは88.71-95.035
*雲からはかなりかい離、90.95
*5日線は下向きに
*3月4日-22日の上昇ラインは有効 、ぶつかるとしたら92前半
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント