ポンド円、まもなく党首討論
「ポンド円、まもなく党首討論」
*3月小売売上(前月比)予想+0.6%、今回+0.4%と週初から続いていた強い指標が途切れた。明日はいよいよGDP。
*今日はドル円同様に4月19日-20日の上昇ラインを下に切ってさげている。小売売上の悪化もあったが。ただユーロには差をつけている(ユーロポンドの下落)
*今週はライトムーブ住宅価格、CPI、雇用も良し。残るは小売売上とGDP
*まもなく日本時間12時過ぎ、テーマは外交。労働党の支持率3位にでも自民党と連立を組めばいいいと思っているようだ。ちょっと気楽。
*雲中から下ヒゲを出し、上昇、まだ雲に入らず
*雲は137.19-140.98
*ボリバンは135.38-147.12
*4月6日-7日の下げトレンドラインがサポート
*売りは143で小から中、144以上が大
*買いは142.20から
*損切りは小さい
*1QGDPが残っている
*3党首討論ではキャスティングボードを握る自民党に人気。
*選挙へ=過半数をとる政党がない見込み。5月6日が選挙。マニフェストは出来あがった
*食料品の消費税創出(現在ゼロを3%から5%)も議論されている
(予定)
22(木)英マネーサプライM4、小売売上
23(金)英1GDP速報、、G-20
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント