日銀批判のバーナンキ議長が日銀で講演
「日銀批判のバーナンキ議長が日銀で講演」
*聞き手
「バーナンキ議長が日銀は○○と言われたそうですね」
*高橋「バーナンキは紳士ですからそんな下品なことはいわない。ただマネタリーポリシーがプアという。何かやる以上、目標をはっきりさせてその責任をはっきりとりましょうと言ういい方をした」
目標とはインフレターゲット、物価安定、失業率など
バーナンキ議長は「そのような目標はスーパーマンなら上手くやるが属人的にやるには目標制度を決めてやればいいのではないか」ということ
*そのあたりをバーナンキ議長に語ってもらいたい。
以上、高橋洋一、「お国の経済」文芸春秋
高橋さんは「霞が関埋蔵金」という言葉を生みだした人
バーナンキ議長の講演は5月26日
*この際、日銀だけでなく、事業仕分人とかも外国人の助っ人を入れてもいいのではないだろうか
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント