為替市場でも取引されたチケット
「為替市場でも取引されたチケット」
*今日BBCで南アサッカーのチケットが売れ残っていると放送していたのでブログに書いた。南アのスーパーで1800円で売るそうだ。
*そういえば日本でサッカーワールドカップを開催した時、為替市場でも為替ではなくチケットが乱れとんでいた。私も親バカで3万円で日本対ベルギー戦を息子とその友達に買った覚えがある。
*某中銀も買ったようだ。さらに日本ではない横浜でのゲームを5万くらいで買ったら息子にあっさりと「それ興味ない」と言われてしまった。ところがそのチケットはもっと高値で買い手がついたようだ。
*その後そのチケットを仲介していたかというスイス系金融機関の外国人が取り調べをうけているという噂を聞いた。ダフ屋行為か。
*でもインターネットオークションだったら大丈夫なのか
*同じサッカーゲームでも日本では数万円、いや10万以上、南アでは1800円でも売れるかどうか。
*相場とはこういうものなのだろうか。あくまで需給。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント