先ずは数字、独株好調、リスク選好
「先ずは数字、独株好調、リスク選好」
*米株=GSなど主要企業の決算好調で上昇
*中国株=前日NY株上昇なるも、まだ不動産規制や原油下落などの影響ぬぐい切れず
*米債券=株価上昇、カナダの利上げ示唆もありながら影響は限定的。
*原油=GS決算良好で株価上昇するにのを見ながら強い
*貴金属=日替わりのようだがリスク選好の流れで買われる
*穀物=株式市場の好調さを見ながら上昇
4月19日 | 4月20日 | 差 | % | |
原油 | 81.45 | 83.45 | 1.99 | 2.45 |
金 | 1135.80 | 1139.20 | 3.40 | 0.30 |
CRB | 273.23 | 275.78 | 2.55 | 0.93 |
ドルINDEX | 80.94 | 81.05 | 0.11 | 0.14 |
コーン | 357.25 | 365.25 | 8.00 | 2.24 |
大豆 | 986.50 | 994.00 | 7.50 | 0.76 |
銀 | 17.76 | 17.87 | 0.11 | 0.62 |
パラジウム | 531.00 | 544.00 | 13.00 | 2.45 |
プラチナ | 1690.00 | 1710.00 | 20.00 | 1.18 |
JGB | 1.32 | 1.33 | 0.01 | 0.76 |
米10年債金利 | 3.81 | 3.81 | 0.00 | 0.00 |
米30年債金利 | 4.70 | 4.68 | -0.02 | -0.45 |
米株個別 | ||||
フォード | 13.60 | 13.91 | 0.31 | 2.28 |
グーグル | 550.10 | 555.04 | 4.94 | 0.90 |
シティ | 4.88 | 4.97 | 0.09 | 1.84 |
VISA | 93.12 | 94.05 | 0.93 | 1.00 |
ボーイング | 70.96 | 71.41 | 0.45 | 0.63 |
NYDJ | 11092.05 | 11117.06 | 25.01 | 0.23 |
ナスダック | 2480.11 | 2500.31 | 20.20 | 0.81 |
上海総合 | 2980.30 | 2979.53 | -0.76 | -0.03 |
FTSE | 5727.91 | 5783.69 | 55.78 | 0.97 |
DAX | 6162.44 | 6264.23 | 101.79 | 1.65 |
日経 | 10908.77 | 10900.68 | -8.09 | -0.07 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント