« マレーシア株好調 | トップページ | ポンド円、雲上、BOE金利 »

2010年4月 2日 (金)

ユーロ円、ECB理事会へ

ユーロ円、ECB理事会へ」

*来週はECB理事会、ギリシア後で出口へ慎重ながらも言及するか

*景況感指数も改善してきているし。

*スイスも3月SVME購買部協会景気指数は65.5と事前予想(59.0)を上回る結果に

*トリシェ総裁は慎重だがインフレに言及(現局面では全員が慎重になる必要がある、構造的な失業の問題を回避することが重要、ギリシャ救済についての合意は適切だった、インフレ期待を上昇させないことが極めて重要。)

(テク)

*3月22日下ヒゲで巻き返し継続

*ついに雲上へ

*ボリバン上限の127.08を越えている。

*3月24日-25日のラインにのっている

*5日線は上向きに

Ws000003_2 Ws000004_2

(材料)

*ECB理事会あり

*落ち着けばこちら↓の話になる、なってきている

「ECB月報」=出口示唆

○流動性で市中銀行への支援を続ける○緩慢で起伏のある回復を予測、不透明続く○大規模な財政赤字は金融政策の負担を高める○非伝統的措置の段階的引き揚げを続ける

(注文)

*売りは128が大、その上も中程度

*買いは127.50以下

*損切り買いが128.0、売りはない

Ws000005_2

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« マレーシア株好調 | トップページ | ポンド円、雲上、BOE金利 »

為替10年4月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロ円、ECB理事会へ:

« マレーシア株好調 | トップページ | ポンド円、雲上、BOE金利 »