呂さんの人民元考察、日経CNBC
「呂さんの人民元考察、日経CNBC」
今朝の日経CNBCでの呂さんのコメント
後ほど呂さんのリポートも出るでしょう
*人民元については、切り上げか変動幅拡大かにポイント。
*米国のいいなりになっていないことを示すには変動幅拡大を選択したい
*ただ米国をなだめるために小幅の1%程度の切り上げをするかもしれない(おつきあい)
*中国の今後の目標は①人民元の世界への流通②これまでのような安物作りでなく技術立国へ
*米国は40%までの切り上げを望むが5%で中国の輸出企業が毀損する
*切り上げをしても米国の不均衡は変らない。米国の輸入先が変わるだけ(日本から中国に、中国からベトナムに、カンボジアに)
*米国は中国が製造している製品はもともと作っていない
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント