今日の焦点、ガイトナー訪中、豪雇用、BOE、ECB、30年債
「今日の焦点、ガイトナー訪中、豪雇用、BOE、ECB、30年債 」
楽しい仲間達のブログ情報=今日はシドニ-津田さんのオセアニア情報です
ASEAN首脳会議(ハノイ)、ガイトナー長官訪中
8:50(日)機械受注(前月比)予3.7% 前-3.7%
8:50(日)国際収支・貿易収支(2月)予7628億円 前1972億円
対内対外証券売買、3月上中旬貿易統計
10:30(豪)失業率(3月)予5.3% 前5.3%
10:30(豪)新規雇用者数(3月)予20000人 前400人
(日)オフィス空室率
13:00 衆院本会議、峰崎財務副大臣会見
14:00(日)景気ウォッチャー調査・現状判断DI 予44.9 前42.1
14:00(日)金融経済月報
14:45(ス)失業率(3月)予4.3% 前4.4%
15:00(日) 3月工作機械受注
15:45(仏)貿易収支 予-34億EUR 前-37億EUR
17:30(英)鉱工業生産指数 前月比(2月)予0.5% 前-0.4%
18:00(欧)小売売上高 前年同月比(2月)予-0.4% 前-1.3%
19:00(独)鉱工業生産 前月比(2月)予1.0% 前0.6%
20:00(英)BOE政策金利 予0.50% 前0.50%
20:45(欧)ECB政策金利 予1.00% 前1.00%
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分)予43.5万件 前43.9万件
21:30 デュークFRB理事講演
23:30 タルーロFRB理事講演
2:00 30年債入札
3:45 ミネアポリス連銀総裁講演
5:00 コーンFRB理事講演
講演=峰崎財務副大臣、デュークFRB理事、タルーロFRB理事、ミネアポリス連銀総裁、コーンFRB理事、トリシェ総裁
決算=ユニクロ、7&アイ、シェブロン、
外貨投資=米30年債
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年4月」カテゴリの記事
- ランド円、資源高と株下げで引きあう(2010.05.01)
- NZ円、利上げ宣言効いて豪ドルより強い(2010.05.01)
- 豪ドル円、ボリバン上限88.01(2010.05.01)
- ポンド、BP収益懸念=原油事故、バークレー決算OK(2010.05.01)
- ユーロ円、上げていたがGSで上げ幅縮小(2010.05.01)
コメント