« 日経平均&チャート | トップページ | 国民新党11兆円追加経済対策 »

2010年4月 8日 (木)

中国の富裕層、為替悠々131

「中国の富裕層、為替悠々131」

 中国へ行くともちろん物価は安い。しかし、車の値段は日本と変わらない。あとはマック、ケンタッキー、回転寿司なども日本と同じ値段である。1ヶ月5000円程度の月収、上海なら1万円を超えるというが、何故買えるのだろう。中国には富裕層が15-20%いると言われる。「万元戸」などが有名だ。15-20%といえども日本の人口より多くなる。

SARSなどで紆余曲折はあるがまだまだ中国の規模の利益は大きい。そのためにも現地化しないといけないが、ドイツや欧米企業と比べれば、「地政学的」アドバンテージを持つ日本は遅れているようだ。「近くて遠い中国、韓国、北朝鮮」「遠くて近い米国」

|

« 日経平均&チャート | トップページ | 国民新党11兆円追加経済対策 »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日経平均&チャート | トップページ | 国民新党11兆円追加経済対策 »