« IMFの成長見通し」 | トップページ | LIFE IS SHORT »

2010年4月 5日 (月)

デフレとダイエット、為替悠々125

「デフレとダイエット、為替悠々125」

ケインズの言葉に「デフレをやったただひとりのローマ皇帝は暗殺された」がある。274年にデフレを強行したアウレリアンのことだ。デフレでは皇帝でさえ命が危ない。1930年に金解禁をおこなった井上準之助蔵相も血盟団の凶弾に倒された。浜口首相、団琢磨も同根といえよう。インフレ防止しようとした高橋是清蔵相も軍部の予算増要求を拒否し2.26事件で暗殺された。(以上、三上隆三 円の社会史より)。

 しかしデフレは貧富の差がつきやすくどこに不況があるか見にくいこともある。ダイエットブームの国のどこが不況なのだろうか。日中、スポーツジムに行けば主婦だらけだ。ジャズダンス、太極拳に忙しい。 3度のメシが食えない危機はない。3度のメシが食えるセーフティーネットはあるのだから、中途半端な先送り大企業救済や国民のポケットに手を突っ込む改革では、危ない場面 もあろう。 政府、国会こそダイエットすべきだ。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« IMFの成長見通し」 | トップページ | LIFE IS SHORT »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デフレとダイエット、為替悠々125:

« IMFの成長見通し」 | トップページ | LIFE IS SHORT »