豪ドル円、雇用落胆でも底堅い
「豪ドル円、雇用落胆でも底堅い」
*豪ドル円、雇用落胆でも底堅い、そりゃそうだ。これまでどれだけいい数字を出してきたのか、世界で4回も利上げをしたのは豪だけだ
*鉄鉱石はバナバン値上げするし。
あまり調子に乗らずいきたい。
*今日は株は若干上げ、4828.60(+3.1、+0.06%)
(テク)
*位置的にはまだボリバン上限にいる。
*2月25日-3月4日の上昇ラインあり。
*5日線上向き
*一目の雲の上にいる
(注文)
*売りは83.10から、本邦個人の方の利食い
*買いは82.70あたりから
*損切りはない
(材料)
*雇用統計不冴えと中国CPI上昇で豪も売られる
*ただ豪の新聞では雇用統計ではフルタイムジョブが増えたことを取り上げている
*豪BHPビリトンは鉄鉱石価格の値上げを表明している。需要者の中国は怒っている。豪は儲かる。ブラジル・バーレも値上げをしている
(今週の予定)
11(木)NZ 中銀政策金利、 豪 雇用統計、中国(CPI、PPI、小売売上、工業生産、固定資産投資)
12(金)NZ 小売売上、日 オプションSQ、オフィス空室率、鉱工業生産確報、仏 経常収
(来週の予定)
16(火)RBA議事録
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年3月」カテゴリの記事
- ポンド円、ランド円、夕暮れ需給(2010.04.01)
- NZドルIMF報告後の推移(2010.04.01)
- 豪、今日は3つの指標あり、(2010.04.01)
- 今日の仲値(2010.04.01)
- 今日の焦点、短観、中国PMI、チャレンジャー、失業保険(2010.04.01)
コメント