« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 日本のデフレは? »

2010年3月29日 (月)

欧州これから

「欧州これから」

* キプロス中央銀行のオルファニデス総裁は英国で講演

17:30(英)2月マネーサプライM4確定値 前月比予N/A 前0.2%
17:30(英)2月消費者信用残高 予N/A 前5億GBP
18:00(EU)3月消費者信頼感 予N/A 前-17

 (独)3月CPI 時間未定値 前月比(3月 )予N/A 前0.4%

1:45 キプロス中銀総裁講演

外貨投資=デンマーク地方金融公社(豪ドル16.74M)、ノルウェー輸出金融公社(米ドル32.7、豪ドル64.0)、 BNP・パリバAMコモディティ・ロング・ショート「愛称:地球の果実」

*ギリシャ債上昇(利回り低下)、EUが支援案合意で-ドイツ債下落(利回り上昇)
  

*ギリシャの2年債利回りは最大の低下となった。EU首脳がギリシャ救済への
枠組みで合意したため。 

*ドイツ国債は下落。ギリシャ支援の合意で低リスク資産のドイツ
国債に対する需要が後退するとの懸念が手掛かり。ギリシャ10年債とのスプレッド(利回り格差)は縮小した。

  

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 日本のデフレは? »

為替10年3月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 欧州これから:

« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 日本のデフレは? »