« 為替悠々105、フェアープレイー(岡山高校サッカーと金融庁) | トップページ | 為替悠々106、シンガポール外準運用と責任 »

2010年3月18日 (木)

同時多発牛丼強奪事件

「同時多発牛丼強奪事件」

*18日午前0時20分頃、横浜市旭区下川井町の牛丼店「すき家下川井店」に4人組の男が押し入り、男性店員(37)に刃物を突き付けて「金を出せ」と脅し、レジや厨房内の金庫から現金約32万円を奪って逃走した。

*18日午前2時45分頃、千葉県東金市田間の牛丼店「すき家東金バイパス店」に男が押し入り、男性客(26)に包丁を突きつけた。男は男性アルバイト店員(39)を「金を出せ」と脅し、レジと金庫から現金計10万円を奪って逃げた。

*昨夜は横浜末吉町「牛鍋 太田なわのれん」でぶつぎり牛肉の牛鍋を食べに行こうとしたが予約一杯であった。昨年12月も一杯であった。以前は予約を入れずスポットで行けたが最近は人気が出ているのだろうか。結局は中華街の文学中華「華都飯店」で北京ダックモドキを食べた。

(写真は太田なわのれん、ぜひ一度お出かけください)

P1000011gyu P1000014gyuu P1000009gyu

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 為替悠々105、フェアープレイー(岡山高校サッカーと金融庁) | トップページ | 為替悠々106、シンガポール外準運用と責任 »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同時多発牛丼強奪事件:

« 為替悠々105、フェアープレイー(岡山高校サッカーと金融庁) | トップページ | 為替悠々106、シンガポール外準運用と責任 »