« ポンド円、注文、材料、予定 | トップページ | NZ円注文、材料、予定 »

2010年3月 1日 (月)

豪ドル円、注文、材料、予定

「豪ドル円、注文、材料、予定」

(材料)

*豪ウィークである。重要指標目白押し

*政策金利はエコノミストの3分の2が利上げ予想。年内に3回は利上げすると予想されている。要はタイミング。本日のTDMIインフレ指数も注目したい

*据置なら据置で次回の利上げへの思惑が強まる表現となろう。

*ギリシア問題でリスク回避で売られながらもカナダとともにしぶとく推移してきた

*民間設備投資、景気先行指数は強かった。ただ4Q賃金指数の弱さをどうとらえるか。遅行指標として無視するか

*中国の製造業PMIや全人代の動きも注意したい

Ws000003

(注文)

*80.0の売り大き目

*買いは79.50で中

*損切りなし

(予定)

1(月)AIG2月製造業指数(前回51)、2月TD証券インフレ指数、中国製造業PMI

2(火) 1月住宅建設許可(予+1.0%)、小売売上(予+0.5%)、豪中銀政策金利(0.25%利上げ)

3(水) AIG2月サービス業指数、4QGDP(予想前期比+0.9%)

4(木) 1月貿易収支(予想16億赤字)、

5(金)中 全人代

(外債
1(月)デンマーク地方金融公庫豪ドル債、

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ポンド円、注文、材料、予定 | トップページ | NZ円注文、材料、予定 »

為替10年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪ドル円、注文、材料、予定:

« ポンド円、注文、材料、予定 | トップページ | NZ円注文、材料、予定 »