マイナーの誇り、上田慶応の高校野球革命、辰濃哲郎
「マイナーの誇り」上田慶応の高校野球革命、辰濃哲郎
*慶応高校を神奈川高校球界の強豪にそして甲子園に出場させた上田監督のことを描く
*ベンチに入れない選手をマイナーと呼ぶ。上田監督がもっとも気遣ったのがマイナー先週のプライドであった。マイナー先週にはつねにメジャーになることを求めた。それがかなわなかったとき彼らには別の役割が待っている。それがチームを押し上げる原動力になることを上田は知っている。マイナー選手が誇りを持てたときその共同作品はチームの最大公約数を表現できる
*上田監督は高校野球部の3年後輩だ。著者の辰濃氏は朝日新聞を経てフリー。この方の東京マラソン体験記を読んで私も湘南マラソンに出場する気になった。著者は慶応大野球部出身のようだ。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント