先ずは数字、リスク選好なるも金利低下
「先ずは数字、リスク選好なるも金利低下」
*米株=NY連銀製造業景況指数とNAHB住宅価格指数の上昇でギリシア問題の落ち着きもあり上昇
*中国株=休み
*米債券=米指標好調なるもミネアポリス連銀総裁が失業率の改善の遅さ、銀行業の脆弱性を示したことにより債券買われ利回り上昇
*原油=ユーロ高ドル安、株高、中東およびナイジェリア緊張もあり上昇
*貴金属=上昇はアジア市場に始まり、ギリシア問題の一応の進展、米指標改善でさらに上伸した
*穀物=他商品の上昇と米国降雪情報で上げる
2月15日 | 2月16日 | 差 | % | |
原油 | 74.13 | 77.01 | 2.88 | 3.89 |
金 | 1090.00 | 1119.80 | 29.80 | 2.73 |
CRB | 269.71 | 274.77 | 5.06 | 1.88 |
ドルINDEX | 80.22 | 79.64 | -0.58 | -0.72 |
コーン | 373.25 | 379.00 | 5.75 | 1.54 |
大豆 | 954.00 | 974.50 | 20.50 | 2.15 |
銀 | 15.45 | 16.15 | 0.70 | 4.52 |
パラジウム | 412.00 | 428.00 | 16.00 | 3.88 |
プラチナ | 1510.00 | 1535.00 | 25.00 | 1.66 |
JGB | 1.32 | 1.32 | 0.00 | 0.00 |
米10年債金利 | 3.70 | 3.66 | -0.03 | -0.89 |
米30年債金利 | 4.65 | 4.64 | -0.02 | -0.37 |
米株個別 | ||||
フォード | 11.12 | 11.32 | 0.20 | 1.80 |
グーグル | 533.12 | 541.30 | 8.18 | 1.53 |
シティ | 3.18 | 3.31 | 0.13 | 4.09 |
VISA | 84.78 | 85.88 | 1.10 | 1.30 |
ボーイング | 59.65 | 61.26 | 1.61 | 2.70 |
NYDJ | 10099.14 | 10268.81 | 169.67 | 1.68 |
ナスダック | 2183.53 | 2214.19 | 30.66 | 1.40 |
上海総合 | 3018.13 | 3018.13 | や | や |
FTSE | 5167.47 | 5244.06 | 76.59 | 1.48 |
DAX | 5511.10 | 5592.12 | 81.02 | 1.47 |
日経 | 10013.30 | 10034.25 | 20.95 | 0.21 |
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント