« 為替悠々47、JAL、ANAの為替 | トップページ | 米国いろいろやってくる »

2010年2月 4日 (木)

米国は早いので気をつけるべき

「米国は早いので気をつけるべき」

*オバマ大統領の就任以降の行動力から見てもわかるように米国の対応はなんでも早い

*去年始めからの景気対策、雇用対策、難航するかもしれないが医療改革

*最近では銀行の自己売買などに規制、さらに雇用対策、地銀援助と早い

*今夜はトヨタの公聴会があるが日本のように10年、20年とかけてこない。即断即決の国だ。

*また何かが起きれば莫大な賠償金を求めて訴訟を行う

*トヨタに対して殺気立っているような気がする。対応のスピードが重要だが社長はまったく表に出てこないとNZの新聞が報道していた

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 為替悠々47、JAL、ANAの為替 | トップページ | 米国いろいろやってくる »

為替10年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米国は早いので気をつけるべき:

« 為替悠々47、JAL、ANAの為替 | トップページ | 米国いろいろやってくる »