夜はこれから
「夜はこれから」
バンクーバーオリンピック、リオカーニバル、春節
*バーナンキ議長の利上げ示唆、米国債入札不調で金利が上昇している
*ただ景気が改善して金利が上がるなら評価すべきで、株価も一時的に下落しても回復してくるだろう
*オバマ大統領は本格的に雇用対策に乗り出す(どんな問題にも動きが速い。トヨタにも迅速さを大統領は要求している)
*タルーロFRB理事、上院銀行小委員会でシステミック・リスク について証言
*ロングウィークエンド、米国は月曜は休場(プレジデンツデー)
22 米 1月小売売上 (予想前月比+0.3%
23 米2月ミシガン大消費者信頼感指数 (予想75)
24 米 12月企業在庫 (予想前月比+0.2%)
****今日の出来事****
6 NZ12月小売売上(結果0%)、12月REINZ住宅価格(結果 3201.8、前回3253.4)
8 対内対外証券売買
9 国会 衆院予算委員会(TVあり)、 オプションSQ
14 日 1月消費者態度指数
15 投信概況
16 独4QGDP、仏4QGDP 仏4Q非農業部門雇用者数
17 オーストリア中銀総裁講演
19 ユーロ圏12月鉱工業生産 4QGDP
講演=オーストリア中銀総裁
外貨投資=投信概況
決算=損保ジャパン、東京海上、昭和シェル、楽天
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント