欧州これから、インフレ、スト
「欧州これから、インフレ、スト」
キング英中銀総裁議会証言
欧州委員会経済見通し
16:45 (仏) 2月消費者信頼感指数 予-28 前-29
16:45 (仏) 1月生産者物価指数(前月比)予0.3% 前0.2%
17:55 (独) 2月失業率 予8.2% 前8.2%
17:55 (独) 2月失業者数 予1.6万人増
18:00 (ユーロ圏) 1月マネーサプライM3・季調済
18:30 (南ア) 1月生産者物価指数 (前月比) 予0.6% 前0.7%
19:00 (ユーロ圏) 2月消費者信頼感・確報 予-17 前-17
*「IMFインフレ目標を批判」
ウェーバー独連銀総裁は、各国中銀に将来的に高めのインフレ率容認を提案するIMFについて、「悪影響を与える」ものだとの見解を示した。IMFは「火遊びをしようとしている」と指摘。高めのインフレ率は「良いことより悪影響の方が大きい」とし、IMFの提案は各国中銀の信頼を損ねる恐れがあると警告した。
*「ギリシャ警察とデモ隊衝突」
パパンドレウ首相の緊縮財政に抗議し労働組合が組織したデモ行進の後、警察当局とデモ隊が衝突、警察は催涙ガスを発射した。
新税の導入や一段の歳出削減の必要性を説くEUに抗議した。
航空管制官や税関、税務署の職員、鉄道運転士や国立病院の医師、
教員などが公務員給与や採用凍結に抗議。ジャーナリストもストに加
わったため報道も途絶えている。
国際便と国内便を合わせて500便近くが運休となったほか、アテネの地下鉄と市電も運行していない。昨日は共産党系の労組PAMEがアテネ証券取引所を封鎖した。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント