お詫び&訂正、クイーンメリー号の件
「お詫び&訂正、クイーンメリー号の件」
*13日(土)に投稿したクイーンメリー号横浜寄港の件です
*大黒ふ頭で昨年見学したので今年も行けると思いバスやタクシーで行けると書きましたが今朝の朝日新聞では今回は大黒ふ頭は一般開放しない旨の記事がありました
*去年が150周年で特別開放したとのこと。下記写真のように遊覧船で見るしかないようです。
*クイーンメリー2は高さ62メートルですがベイブリッジは橋下56メートルでくぐれないので大桟橋に着岸できません。ベイブリッジはクイーンエリザベスが通れる高さに設定したと聞いたことがあります。
+++2月13日投稿記事++++
「19日金曜15万トンQメリ-2号また来港」
横浜港は冷たい雨。
雨の中散歩していたら、今週金曜にまたあの巨大客船クイーンメリー2がやってくる垂れ幕あり。
なにしろデカイのでベイブリッジはくぐれない。大黒ふ頭に着岸する。氷川丸の15倍。 長崎から来て次港はグアム。春節を楽しんでいってほしい。
写真は観船クルーズのお知らせと昨年寄港時の写真
(大黒ふ頭へは、桜木町から臨時バスが出るのではないか、車でいくと駐車場があるかどうか、昨年はタクシ-で行った)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「黄昏」カテゴリの記事
- 黄昏2、赤レンガ倉庫、ユネスコ賞(2010.10.07)
- 横浜黄昏、強気のフラッグ(2010.10.05)
- 横浜大丈夫かその3(2010.10.01)
- 横浜大丈夫かその2(2010.10.01)
- 横浜大丈夫かその1(2010.10.01)
コメント