« 中国の都市建設、銀行と金融政策: 呂 新一 | トップページ | 動いた通貨、豪、ドルランド »

2010年2月 3日 (水)

先ずは数字、原油、パラ、フォード、日本国債

「先ずは数字、原油、パラ、フォード、日本国債」

*米株=中古住宅販売保留、住宅大手好決算で上昇

*中国株=依然、貸し出し規制観測で上値重い

*米債券=雇用統計を前に様子見で小動き

*原油=ISM製造業改善、株価回復、ドル安で上昇、ナイジェリア内乱も

*貴金属=株高、原油高、ドル安で上昇

*穀物=他商品価格の上昇につられる。続落していた大豆も南米で豊作観測から一転乾燥懸念が高まり上昇

  2月1日 2月2日
原油 74.43 77.04 2.61 3.51
1105.00 1114.68 9.68 0.88
CRB 267.98 273.19 5.21 1.94
ドルINDEX 79.21 79.01 -0.20 -0.26
コーン 359.00 365.00 6.00 1.67
大豆 909.75 925.50 15.75 1.73
16.69 16.71 0.03 0.15
パラジウム 426.00 437.00 11.00 2.58
プラチナ 1545.00 1574.00 29.00 1.88
         
JGB 1.33 1.35 0.02 1.50
         
米10年債金利 3.66 3.64 -0.01 -0.33
米30年債金利 4.57 4.56 0.00 -0.09
米株個別        
フォード 11.12 11.39 0.27 2.43
グーグル 533.02 531.12 -1.90 -0.36
シティ 3.34 3.41 0.07 2.10
VISA 83.66 84.01 0.35 0.42
ボーイング 61.70 61.94 0.24 0.39
NYDJ 10185.53 10296.85 111.32 1.09
ナスダック 2171.20 2190.06 18.86 0.87
上海総合 2941.36 2934.71 -6.65 -0.23
FTSE 5247.41 5283.31 35.90 0.68
DAX 5654.48 5709.66 55.18 0.98
日経 10205.02 10371.09 166.07 1.63

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 中国の都市建設、銀行と金融政策: 呂 新一 | トップページ | 動いた通貨、豪、ドルランド »

為替10年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先ずは数字、原油、パラ、フォード、日本国債:

« 中国の都市建設、銀行と金融政策: 呂 新一 | トップページ | 動いた通貨、豪、ドルランド »