« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、律義、ボリバン超えず、雲上に出ず »

2010年2月18日 (木)

朝のカブセ線まずまず成果

「朝のカブセ線まずまず成果」

*今朝はカブセ線が豪ドルドル、NZドルドルに出て下げ(午前9:46投稿分)とだけ言ってその後中国の投資家来品でほとんど何もかけなかったが、少しは落ちたようだ。

*その他ユーロ円、スイス円が十字線で2月5日の裏返しで下落した。十字線は方向転換も意味する

*カブセがもう一つあった。ユ-ロスイスであった。これは見落としていた。

*カブセは好きな下げパターンだ。逆に下げたところ陰線の後陽線が出るのを逆カブセと呼んでいる

*今日のようにほとんど上がらずに精神的にも楽にすぐに下がる時も多いが、1日若干逆に行ってから大きく下げることもある。

*損切りはカブセの高値に置けばいいと思う。どこかで区切らないといけない

*損切ったらまた新たにスタート出来るのが為替デイトレのいいところ

チャートは豪ドルドル、NZドルドル、ユーロ円、スイス円、ユーロスイス

Ws000006 Ws000007_2 Ws000008_2 Ws000009_2 Ws000010_2

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、律義、ボリバン超えず、雲上に出ず »

為替10年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝のカブセ線まずまず成果:

« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、律義、ボリバン超えず、雲上に出ず »