NZ円、雲からこぼれおちたまま
*昨秋は失業率のピークは7.5%といっていたので7.3%は想定内だが市場はそんなことは覚えていない
*失業率で4連続陽線の流れを切り雲からこぼれ落ちる
*今日はほんの少し戻している
*上向きかけた5日線はまた下降
*ボリバン下限は61.05で拡大中
(注文)
*売りはない
*買いは61.0
*損切りは売り買いない
政策金利は据え置かれ、また前回同様に利上げは2010年半ばになる見通しをNZ中銀は示した。
イングリッシュ財務相は「景気回復は近いうちにかなりまばらになる」、「失業率は転換点に近い」「経済は予想以上の速さで持ち直している」と順調な回復が続いていることを強調している。
キー首相はマニフェストの減税の施行や2025年までに豪経済に追いつくプロジェクトを表明した。少し元気が出ている。
今回の予想より悪化した失業率についてもエコノミストは昨年4Qが失業率悪化のピークであり、2010年の利上げ見通しを変えていない。こういうことも考慮して少し先の6月をメドにした利上げ見通しをだしていたという。金利先物市場ではまだ6月の0.25%から0.5%の利上げを織り込んでいる。来週は小売売上の発表がある。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント