« NZの減税はマニフェスト | トップページ | 「ドル円、ユーロ円、ランチタイム」 »

2010年2月 9日 (火)

G-7非公式化でより中心は中国に

「G-7非公式化でより中心は中国に」

*今回のG-7では出席していなかった中国の存在感が大きかったという。人民元には何も議論されなかったようだ。中国に干されてはたまったものではないだろう

*経済成長や資金力がG-7に乏しくなってくるのでG-7の重要性は低下してくる

*それを察知したのか今後のG-7は非公式となるようだ。カナダG-7ではフレアティ議長は、G7の非公式化で「全員が合意した」と明言した。 非公式化については「共同声明を出さないことが重要で、閣僚たちが自由に率直に意見表明できるようになる。

 主要な討議は他国もテーブルに座るG20でなされるということだ

世界地図は変っていく。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« NZの減税はマニフェスト | トップページ | 「ドル円、ユーロ円、ランチタイム」 »

為替10年2月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G-7非公式化でより中心は中国に:

« NZの減税はマニフェスト | トップページ | 「ドル円、ユーロ円、ランチタイム」 »