ドル円、チャレンジャーADP無難にこなす
*株、貴金属、原油少し下げている(時間外)
(注文)
*売りは90.90、95、91.0で大
*買いは90台は中程
*損切り売りは90.50。損切りの買いは91.0
(テク)
*じわじわと一目の雲に沿って反発しているが大人しい
*日足ではボリバン下限&雲上限にから小戻しで反発。一目均衡表の雲は右肩上がり、89.500あたりが今夜の雲の上限
*5日線は先週金曜に反転上昇
*1月8日-14日の下降ラインが基本。一旦上抜いてまたこのラインへトライ中だが跳ね返され27日ー29日の上昇ラインができる
*1月8日ー21日の下降ラインも上抜けた
*ボリバン下限は89.0
(材料)
*今週も終番、米国指標はいいものが続く、チャレンジャーチ人員削減数、ADP雇用者数も改善し金曜の雇用統計に繋がる
*日本企業収益も昨年からは好転、リパトリは出てくる。ただトヨタなどのリコールにも注目
*外貨投信は月末の野村投信に注意
*2月4日は石川議員拘留期限。小沢幹事長は不起訴のようだ。
*中国製造業PMIが予想より低下したがまだ良いだろう。
(予定)
5(金)日 景気動向指数、米 雇用統計、G-7
(決算)
4(木)三越伊勢丹、オリエンタルランド、日立、ソニー、三菱重工、トヨタ、富士重工、ニコン、オリックス
5(金)国際帝石、パナソニック、マツダ、スズキ、NTT
(講演)
4(木)中村日銀委員講演
5(金)G-7(カナダ、イカルウィット)
(外貨投資)
3(水)
4(木)フォルティス・アセットマネジメント ヘッジファンド・リターン、 野村AM ブラジル・インフラ関連株投信、 野村AMブラジル・インフラ関連株投信
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年2月」カテゴリの記事
- 「ドル円、ユーロ円、朝市」(2010.03.01)
- 豪AIG好調、TDインフレ指標もあり(2010.03.01)
- ランド円、注文、材料、予定(2010.03.01)
- NZ円注文、材料、予定(2010.03.01)
- 豪ドル円、注文、材料、予定(2010.03.01)
コメント