« 日経平均&チャート | トップページ | 加の雇用統計は良かったがその後のチャート »

2010年2月 8日 (月)

為替悠々51、企業の海外撤退の為替

「為替悠々51、企業の海外撤退の為替

 これはよくリパトリと同じように見られ円買い要因との誤解も起きる。しかし撤退する企業は債務を現地に残している場合が殆どであり、逆に日本からの送金が必要となり円売りとなる。

(海外良債権引当金の為替)

対外不良債権の引当金は通常 年度末331日にその貸出通貨で積む。これは円売り要因となる。万が一返済してもらえたときは引当金の取り崩しで円買いとなる。これはその時の新聞等で報道されるので注意次第で需給がわかりやすくなる

注 不良債権引当の為替は最近は殆どない

|

« 日経平均&チャート | トップページ | 加の雇用統計は良かったがその後のチャート »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日経平均&チャート | トップページ | 加の雇用統計は良かったがその後のチャート »