ザンビアにも投資したい
「ザンビアにも投資したい」
南アの新聞を読んでいるとやはり周辺諸国のことがよく書かれている。一度日本の秋葉原の殺傷事件がトップにのっていたがそんなことは滅多にない。
最近ではジンバブエの経済が好調で来年は4%超える成長見通しでインフレも低下するという記事があった。
またザンビアのことも書かれていた。こちらは南アの北にある鉱山国。元ローデシア。
世界的な銅の産地で、本日ブログで書いたように銅の価格は既にリーマンショック以前に戻っていて恩恵を受けている。日本の10円玉はザンビアの銅が含まれているそうだ。
ザンビア中銀によれば2010年の成長見通しは7%。新たに二つの鉱山が操業し、公共事業も成長を支える。インフレもターゲットの8%へ低下する見込み。
*ここにも中国が進出しており鉄道を敷設した。しかし銅山での労働者デモを中国が鎮圧したために対中感情は悪いとも言われている。
*今 このザンビアやジンバブエ、また銀行時代の先輩が金融で活躍するカンボジア、かつて部下の為替ディーラーで現在は証券マンとして赴任しているミヤンマ-など投資した国がいろいろ出てきている。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年1月」カテゴリの記事
- 「ポンド円、ランド円、夕暮れ需給」(2010.11.23)
- 「ポンド円、ランド円、ランチタイム」(2010.11.23)
- 「ドル円、ユーロ円、夕暮れ需給」(2010.11.17)
- 温首相も急速な物価上昇抑制を説く(2010.11.17)
- 今日の焦点、豪・中国重要指標(2010.11.11)
コメント