« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | インド株、タイ株、ベトナム株が小幅に上昇  »

2010年1月29日 (金)

ユーロ円チャート:水谷

長期のギャンチャート分析です。

Euroyenjan29

昨年8月10日高値138.46起点のギャンライン1x8を天井に現在は1x4(現在126.58)を下抜けし、1x3(現在122.62)を目指す動きのようです。過去の動きからは一瞬このラインをタッチする動きがあるのではと思うのですが。しかし、RSIは30以下とちょっと売られ過ぎの水準にあるようです。現在は「円>ドル>ユーロ」の序列のようで、クロス円は一方方向に動きがちです。注意してください。しかし、私はドルの金利上昇リスクから円とドルの立場が入れ替わる可能性もあるのではと思います。それはフェッド・ファンド先物の動きが参考となります。この序列が変わるとドル/円ではドル高/円安の方向に振れると考えらえ、クロス円ではその動きを弱められるのではと思います。その場合はユーロ/ドルではユーロ安が一層鮮明になりますが。

それでは。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | インド株、タイ株、ベトナム株が小幅に上昇  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | インド株、タイ株、ベトナム株が小幅に上昇  »