ドル円、小沢聴取、藤井辞任、首相献金
「ドル円、小沢聴取、藤井辞任、首相献金?」
*小沢小沢幹事長事情聴取と日テレが報道
*藤井財務大臣は辞任?
*鳩山首相は献金で追及され政治停滞なら株価低迷、負の連鎖で円高のリスクあり
*民主党の代わりがいないだけに政局経済混迷なら円高への連鎖となってしまう
*2日連続陰線となって下降トレンドを京成するか
*5日移動平均線がなだらかになりつつある
(注文)
*売り買い拮抗、ただ損切りはまだ売りが若干多い
*損kりの買いはまばら
*損切りの売りは91.60-50
(予定)
7(木) 対内対外証券売買、オフィス空室状況
8(金) オプションSQ、景気動向指数
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年1月」カテゴリの記事
- 「ポンド円、ランド円、夕暮れ需給」(2010.11.23)
- 「ポンド円、ランド円、ランチタイム」(2010.11.23)
- 「ドル円、ユーロ円、夕暮れ需給」(2010.11.17)
- 温首相も急速な物価上昇抑制を説く(2010.11.17)
- 今日の焦点、豪・中国重要指標(2010.11.11)
コメント
■藤井財務相辞意で“後ろ盾”失う財務省に動揺 予算審議にも影響必至-藤井大臣辞任の真相はこれだ!!
こんにちは。藤井財務相の辞任、小沢さんとの確執が根底にあるのではという噂でもちきりです。しかし、私は、そういう側面もあると思いますが、それだけではなく、もっとも根本的な根源的な問題が根にあると思います。私のブログでは、アメリカの二大政党制や、オバマ大統領の政権運営などをもとに、日本の特に財務省をとりまく矛盾などをあげつつ、私なりに藤井財務大臣の辞任の真相を解き明かしてみました。ここに書くと、非常に長くなってしまいまので、詳細は是非私のブログをご覧になってください。
投稿: yutakarlson | 2010年1月 6日 (水) 11時22分