休みのポンド円、予定
「休みのポンド円、予定」
*12月は注文にゆがみなく売り買い拮抗が多く、その形を残したまま上昇していった
*どの通貨でもそうだが買い意欲は注文にあらわれるよりやや多い。
*注文が売買拮抗なら買いが強い気がする。特に午前中は仲値での外貨買いもある
*現在は売りが150.40からパラパラ。
*買いはそれよりも少ない。これで需給は拮抗という感じだろう
*損切り入っていない。お正月超えのポジションは小さいということだろう。
*テクニカル、その他については明日明後日書きたい。
1月7日(木)は政策金利決定。0.5%に据え置き予想
*昨年は政治スキャンダル、金融回復の遅れ、格付け引き下げ示唆もありながらユーロよりも円よりも強かった。ニュースで売りこんだ人々の買い戻しも出たのだろう
*一昨年の下げがきつかっただけにその反発力がユーロより強かったのだろう。
(予定)
4(月)消費者信用残高、マネーサプライ、製造業PMI
6(水)消費者信頼感指数 サービス業PMI
7(木)政策金利
8(金)PPI、ユーロ圏 3QGDP確報、失業率
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年1月」カテゴリの記事
- 「ポンド円、ランド円、夕暮れ需給」(2010.11.23)
- 「ポンド円、ランド円、ランチタイム」(2010.11.23)
- 「ドル円、ユーロ円、夕暮れ需給」(2010.11.17)
- 温首相も急速な物価上昇抑制を説く(2010.11.17)
- 今日の焦点、豪・中国重要指標(2010.11.11)
コメント