ツイッター体験記5日目、使える
「ツイッター体験記5日目、使える」
*オバマさん(全米4位、1位は俳優)、鳩山さん(まだ下位、日本はホリエモンが4位、1位は学生)がすなるツイッターを始めて5日目。
*なんだかわからぬまま見切り発車した。
*ただこれは外銀時代使っていた「チャットシステム」とほぼ同じ
*外銀のチャットシステムは世界中の本支店のディーラーが情報交換するところ
「今100本売った」「誰が」「小沢って何やったんだ」「JALどうしたの」「英国も閣僚がせこい経費請求(ポルノビデオ)やるんだ」「金利上げるの、下げるの」「中国が台湾で軍事演習してるけど大丈夫」「メイヨーウェンティ、問題ない」「キョウノフソクは」「トバシってなに」とかもういろいろ質疑応答があったり、ここだけの情報が交わされていた
*それを債券グループや株グループのチャットも見れるようにもしていた
*140字しか入力出来ないというのはいい。為替ディーラーには長文はいらない。
50字くらいで十分かもしれない
*リアルタイムだしいいんじゃないかと思う
*ただ、今はすべてをフォローしているので話題がアッチコッチ、ホリエモン、広瀬コーミ、鳩山王子からも情報が入ってくる
*いつか交通整理しないといけないと思うがいまはメチャメチャ
以上5日目の感想
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年1月」カテゴリの記事
- 「ポンド円、ランド円、夕暮れ需給」(2010.11.23)
- 「ポンド円、ランド円、ランチタイム」(2010.11.23)
- 「ドル円、ユーロ円、夕暮れ需給」(2010.11.17)
- 温首相も急速な物価上昇抑制を説く(2010.11.17)
- 今日の焦点、豪・中国重要指標(2010.11.11)
コメント