日銀とFRBの大きな違い
「日銀とFRBの大きな違い」
*バーナンキ議長が日銀の仕事は一つだからいいと羨ましがっていたという話(お国の経済=高橋洋一、文春新書)があったので調べたら本当であった。
*FRBの目標は物価の安定と雇用の拡大、日銀は物価の安定だけ
FRB
The goals of monetary policy are spelled out in the Federal Reserve Act, which specifies that the Board of Governors and the Federal Open Market
Committee should seek “to promote effectively the goals of maximum
employment, stable prices, and moderate long-term interest rates.”
(FRBHPより)
日銀
日本銀行が通貨及び金融の調節を行うに当たっての理念として、「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資すること」を掲げています。(日銀HPより)
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替10年1月」カテゴリの記事
- 「ポンド円、ランド円、夕暮れ需給」(2010.11.23)
- 「ポンド円、ランド円、ランチタイム」(2010.11.23)
- 「ドル円、ユーロ円、夕暮れ需給」(2010.11.17)
- 温首相も急速な物価上昇抑制を説く(2010.11.17)
- 今日の焦点、豪・中国重要指標(2010.11.11)
コメント