« 「ポンド円、ランド円、朝市」 | トップページ | 今日の焦点、米失業保険申請 »

2009年12月31日 (木)

先ずは数字、原油とパラジウムは高い

「先ずは数字、原油とパラジウムは高い」

*米株=シカゴPMI上昇で上げるも調整売りで小幅高で終わる

*中国株=引き続き指数先物と信用取引開始思惑と12月の銀行貸出増加で上昇

*米債券=7年物入札予想より悪化せず上昇、利回り低下

*原油=在庫減少と低温観測で上昇

*貴金属=パラジウムだけ上げる。金や他貴金属はドル上昇で下げる

*穀物=利食い売りで小反落。ただ大豆は中国の需要、コーンは天候不良で買い要因あり

  12月29日 12月30日
原油 78.87 79.28 0.41
1098.10 1092.5 -5.60
CRB 283.73 283.63 -0.10
ドルINDEX 77.86 77.91 0.05
コーン 417.00 413.75 -3.25
大豆 1047.00 1044.5 -2.50
17.12 16.81 -0.31
パラジウム 383.00 389 6.00
プラチナ 1460.00 1452 -8.00
       
JGB 1.30 1.285 -0.01
       
米10年債金利 3.80 3.791 -0.01
米30年債金利 4.64 4.613 -0.03
米株個別      
フォード 10.11 9.99 -0.12
グーグル 619.40 622.73 3.33
シティ 3.37 3.32 -0.05
VISA 88.02 88.14 0.12
ボーイング 55.21 54.96 -0.25
NYDJ 10545.41 10548.51 3.10
ナスダック 2288.40 2291.28 2.88
上海総合 3211.76 3262.6 50.84
FTSE 5437.61 5397.86 -39.75
DAX 6011.55 5957.43 -54.12
日経 10638.06 10546.44 -91.62

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 「ポンド円、ランド円、朝市」 | トップページ | 今日の焦点、米失業保険申請 »

為替09年12月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先ずは数字、原油とパラジウムは高い:

« 「ポンド円、ランド円、朝市」 | トップページ | 今日の焦点、米失業保険申請 »