« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 討ち入りですが為替の父もお忘れなく »

2009年12月14日 (月)

守りの経営姿勢

「守りの経営姿勢半数の企業が事業の縮小」

日銀が、上場企業100社を対象に、去年秋の金融危機以降、経営方針がどう変わったか、各社の経営計画から調べたもの

事業拡大を目指すとした企業は、昨年度の77%から今年度は17%に激減。

人件費の削減や設備や事業の縮小を掲げた企業は、昨年度より33ポイント増え、今年度は54%に上っている。

日銀は「企業の多くは、事業の絞り込みや合理化など『守りの経営姿勢』に転換している」と分析し、景気に対する企業の厳しい認識をあらためて示す形となっている。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 討ち入りですが為替の父もお忘れなく »

為替09年12月」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 守りの経営姿勢:

« 明日(次の取引日)のTOPIXは:呂 新一 | トップページ | 討ち入りですが為替の父もお忘れなく »