来週のNZ中銀会合のポイント
「来週のNZ中銀会合のポイント」
*豪中銀の政策金利決定が終わり今度はNZ中銀の政策金利決定が12月9日(水)にある
*かねてから来年後半まで利上げをしないと表明しているNZ中銀。ボラード総裁は決定会合後会見を行う
*今年の4月の0.5%利下げで2.5%となった後据え置きが続いている
*90年以来の3カ月連続利上げを行った豪中銀とは1.25%の差がついている。
*ただボラード総裁はNZは豪と違う(鉱業資源国ではない)と発言している。
*据え置き予想だが会見がどう経済を評価するかに注目が集まる。
**
前回のボラード総裁のコメントを覆すような経済状況の変化はなかった
*前半上昇した住宅販売もここ2カ月横ばいとなっている
*ただ住宅価格は上昇し続けている
*労働時間、残業時間は増加している
*酪農製品価格の上昇は驚きである。
*NZドル高と住宅市場について言及するだろう
*そしてまだ景気刺激から撤退する緊急性はないだろうということになりそうだ。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年12月」カテゴリの記事
- 2年間ありがとうございました、ごきげんよう(2010.12.31)
- 日本の外貨預金は関税でもかけられているようだ(2010.12.07)
- どっとコム注文9割復活(2010.11.15)
- 英キャメロン首相も中国へ商談外交中(2010.11.09)
- ドル円売り損切り増える+ユーロ円(2010.03.22)
コメント