ECBソワソワ、独ソワソワ
「ECBソワソワ、独ソワソワ」
トリシェ総裁かねてからCPIマイナスは一時的としていたが漸く6カ月ぶりにプラスへ
11月のユーロ圏CPIは、前年同月比0.6%上昇した。原油価格の上昇を背景に6カ月ぶりにプラスに転じた。
2008年11月の原油価格約60ドル、現在は70ドルー80ドルであることがCPI上昇の要因。
トリシェ総裁はまだまだ慎重な発言をしているが独連銀ウェーバー総裁は出口戦略の準備とたたみかけてくるだろう。
独はなんといっても、リヤカーのお金を積んで歩くほどのインフレであった。1ドル1兆マルクまでマルク安が進んだ。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年12月」カテゴリの記事
- 2年間ありがとうございました、ごきげんよう(2010.12.31)
- 日本の外貨預金は関税でもかけられているようだ(2010.12.07)
- どっとコム注文9割復活(2010.11.15)
- 英キャメロン首相も中国へ商談外交中(2010.11.09)
- ドル円売り損切り増える+ユーロ円(2010.03.22)
コメント