ドル円、祝ブラックフライデー
「ドル円、祝ブラックフライデー」ブラックフライデーは儲かるということです
*遅くなりました。メンテナンスやっておりました(私の)。
最近、膝の調子が良くまたマラソン再開で走っていましたが、ちょっとバテて夜にマッサージとかいろいろ調整していました。
+++++++++++
朝突っ込んだ後は下ヒゲの長い陰線になっていましたが、陽線になってきたようです(ただオープニングをどこにとるかで陰陽は違うのですが)。
*いつも月曜の早朝シドニーでやる動きを今朝やったみたいですね。
*値幅的にはたいしたことないのですが、レベルがレベルなのでTVが騒いでくれて首相や亀井さんとか財務省と関係ない人々まで騒ぎ始めたので藤井さんもあせっているでしょう。自分の仕事を他人に口出されているのですから、でも自業自得ですね
*注文も様変わりで損切り売りは消え、損切りは買いだけです。
+++++++++
*ただ円高騒ぎは短期筋には関係ないし、個人投資家も2000年からは通貨分散してドルより他通貨に投資、今年は他通貨は円安なので衝撃はないでしょう。
*貿易では輸出の60%が外貨で多くがドル建てなので損害は大きいでしょう
*円高になっても米(コメ)、小麦は自由に安く輸入できないので、あまりメリットはないでしょう。日本は対外純資産国なので円高は全体的にデメリットです。個別には海外旅行が安くなるとか勝手にいっていますが、個別はどうでも全体にはデメリットです。
*欧州がユーロになって固定相場の道を歩んでいるのに日本は進歩がないですね
*外貨を外貨で使えばいいだけです。これだけグローバル、ボーダレスな時代なのにワザワザ円に換えて為替差損というのも時代遅れの気がします。
*トヨタみたいに大会社なら自社にウオルマートやイケアでも誘致して外貨で商売してもらえばいいだけです。為替介入など不要になるし、こうすればドル売り圧力もなくなります。ネットショッピングもあるし差損を出さなければいいだけです。介入すると中国に笑われます。
*でもこういうことはあまり真剣には考えてくれないようです
*今晩もNYは休み気分で薄商いなので気をつけて
*今日はNYはブラックフライデーで、商売繁盛の日です
今日からクリスマスへ向けてセールが始まり勘定が黒になるという良い意味のブラックです。株もアジア時間のダウ先物ほど下落していないようです
ではまたメンテでも行ってきます。
良い週末を!!!
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント