株日誌
「株日誌」
*9733.23(-58.95)上がりません。独自性を出すのもいいが中国のようにNYが下がっても上がってほしい。NYが上がって独自性を出して下げても。上海はこの時点でかすかにプラス
*まだ三菱UFJや日立の資金調達の需給懸念があるようだ。先物で売りが出ているようだ。
*まあ20日にはデフレ宣言ですし、国債発行額44兆円以下では格下げの話も出ている
藤井さんは44兆円以下に抑えたいようだが、亀井さんは60兆円くらいいきたいのではないか
*円高警戒論もあるようだ。事業仕分けとかで削っても1円で日本の収入は2兆円減りますので税収も減るでしょう。民主党は歳出を減らすのは一生懸命やっているようだが
国民を儲けさせることには注力しないようだ。これでは税収も減ってしまうだろう。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント