« ヘッジファンド10、先進国市場における政策課題ーその3 | トップページ | 夜はこれから »

2009年11月18日 (水)

役人だったら作りたかったもの

「役人だったら作りたかったもの」

P1000001hojin P1000002houjin

事業仕分けが話題になっている

これはとあるビルの案内

 全国木材組合連合会と木材協同組合連合会のどこが違うのだろう

それぞれ会長、副会長、次長、相談役などがいるのだろうか

 林業土木連合協会と林土連研究所 いやそれぞれに会長がいるんだろう

私も役人ならつくってみたい

FX協会、FX連合会、為替取引促進協会、外為協会

ドル円相場研究会、FXトラブル解決お助け協会 これらを2年ずつ会長やってわたって

もちろんお車つき。でもこんなこと書いたら殺されるのだろうか。

|

« ヘッジファンド10、先進国市場における政策課題ーその3 | トップページ | 夜はこれから »

黄昏」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

いよいよ国政も混迷を極めてきたように感じます。

悪い円高が続いて、株価もおいてけぼり、というかこれから日本は見放されてしまうのでしょうか。

救いは野村さんのブラックジョークと好きなオペラ音楽です(苦笑

投稿: さばに | 2009年11月18日 (水) 21時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ヘッジファンド10、先進国市場における政策課題ーその3 | トップページ | 夜はこれから »