夜はこれから
「夜はこれから」
*EU大統領が決定する
*今夜も米国は3つ指標あり。決算も有名企業。
*明日の日本はデフレ宣言と日銀政策決定会合
*NYダウ先物アジア時間ではあ小幅下げ
19 OECD経済見通し
22 米 失業保険(予想50.4万)、加 9月卸売売上 10月景気先行指数
24 米 フィラデルフィア連銀景況指数(予想12.2) 10月景気先行指数(予想+0.4%)、 ガイトナー長官議会証言
1 トリシェ総裁講演
3 ECBパラモ理事講演
6 ダラス連銀総裁講演
8 北米半導体BBレシオ
講演=トリシェ総裁、パラモECB理事、ダラス連銀総裁、フィラデルフィア連銀総裁
決算=RBS、シアーズ、ギャップ、デル
*いつものように日本株弱く、中国株強し、日本は全産業活動指数-0.6%と悪化
*NZは野党党首が金利低下、NZ安を示唆、でも与党もNZ高懸念でこれは同じ
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント