« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、祝ブラックフライデー »

2009年11月27日 (金)

本日のアジア株…

本日のアジア株です。

091127_3
ベトナムのVN指数を除き、下落しました。

なかでも下落幅の大きかったのが、香港のH株指数とハンセン指数、韓国の韓国総合指数です。
H株指数では、資源・エネルギー関連の下落が大きく、紫金鉱業が9.778%、銅西工業が9.275%、中煤煤煙が7.216%、中海油田服務が7.151%下げています。ハンセン指数では、HSBCが7.594%下落しています。
韓国では、金融のKBファイナンシャル・グループが7.08%、ウリィ・ファイナンス・ホールディングスが1163%。建設関連のサムスン物産(サムスンC&T)が8.14%など金融、建設関連の下落が目立ちました。

一方、ベトナムのVN指数は1.66%上昇。ベトコムバンクが4.78%上昇し、ストップ高。また、情報通信のFTPが4.83%、油田採掘・保守のペトロベトナムドリリングが5%など、外国人投資家にも人気のある銘柄が大きく上げています。

それにしても、ベトナム以外にも、今日上がった市場があるものなのか…が気になったので、調べてみました。

091127_4

スリランカやマケドニア、ギリシャが上がっていました。スリランカは、ジム・ロジャーズが注目している市場…ということはわかりますが、マケドニアやギリシャはどんな市場なんでしょう?

21時50分過ぎの欧州株では、ドイツのDAX指数が0.07%、フランスのCAC40指数が0.25%上がっています。

野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社

|

« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、祝ブラックフライデー »

5大山弘子(2)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポンド円、ランド円、NY需給 | トップページ | ドル円、祝ブラックフライデー »