「注目の古川内閣府副大臣
「注目の古川内閣府副大臣」
今日もいろいろな大臣らが為替についてコメントした。
おそらく以前ならコメントを控える職である亀井金融担当相も円高をけん制した。
このオジサンも我慢できなかったようだ。いろいろ批判があるようだがこのオジサンはリーダーシップでは飛び抜けている。ウジウジしていないのがいい。
さて何故朝の投稿で今日の焦点で取り上げていたかというと、たまに効く答弁とか発言を効いていても的を得た感じがしたからだ、まだ若いし財務相出身なのでひょっとしたら為替のことをいうのではないかと思っていた。
以下のコメントを発した
「古川副大臣:急激な円高の進行は望ましくない認識は政府内で一致」
ただ為替発言の窓口が多すぎる。行天さんが担当ではなかったのだろうか
窓口が多いことはディーラーにとってはうれしいのでどっちでもいいが。
亀井さんにもっと発言させてもいいし、ちょっとコントロール不足の為替行政
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント