うるさいお客もいた
「うるさいお客もいた」
*相場が動くと「なんでやねん」とカスタマーデスクを通じて聞いてくるお客がいた。一気に50銭とか1円動いたならいいが、それでも情報モニターですぐ教えてくれる時代には80年代後半からなっていた。
5銭でも動くと聞いてくる人がいて、常に聞いてくる。何もニュースがなくとも50本程度の取引を行う人はいるので5銭、10銭は動く。
だから聞かれてもわからない。何でもわかるわけでもない。お知らせしても何か取引をするわけでもない。メモするだけなのだろう。わかれば満足するようだ。
「私が売ってます」というとウケないらしい。「変動相場制ですから」言ってくれというとカスタマデスクが怒る。
めんどうくさいので客ウケしそうなプレーヤーの名前をカスタマーディーラーに教えて順番に答えてもらっていた
「スイス」「中東」「ファンド」「ロシア」 「欧州年金」など
なぜ海外か、国内だと電話をして確かめてしまう客だったからであった。
他人がどう動こうと少しは参考にしても自分の相場観でやっていただきたい。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント