ポンドドル6連続陽線トライ
「ポンドドル6連続陽線トライ」
*ポンドとはいつもこういう通貨なのだが今年はユーロに対しても円に対しても強い
*英国は3QGDPもマイナス成長となっている。銀行は国有化されている。出口政策には遠く11月5日の英中銀金融政策委員会でも資産買い入れ枠を増枠し量的緩和政策を拡大した。
*これだけだと英国ポンドの売り材料となるが、ポンドは対ドル、対円で10月も11月も6日まで月足は陽線となっている。年初から見ても対ドルでも対円でも陽線でとなりポンドは強い。さらにユーロポンド相場は年初は0.95であったが現在は0.89台でユーロ安ポンド高となっている。GDP悪化、資産買い入れ増枠でも週を終えれば対円でも対ドルでも陽線、ユーロにも強い。打たれ強いポンドである。今週は10月雇用統計と中銀四半期リポートがある。誰もいいものは期待していないところが強みである。
ポンド円は現在一目均衡表の雲の中でストラグルしている。ドル円は一目の雲の中に入れなかったが、ポンド円は突入。雲上には151.50以上で出る。
11月2日-3日を結んだ上昇ラインがサポートしている。10月23日-11月4日の下降ラインを上に抜けだすことできるかどうか。ただ5日移動平均線はまだ横ばいであるがこれが上向けば強い。ボリンジャーバンドではやや上位で上限は154.30、下限は140.0あたりである。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント