2025年の日本経済
「2025年の日本経済」宮川努、日経
*数分が短期で1日が長期というデイトレーダーにとっては縁のない本かもしれないが、
ローソク足の日足だけを見て行き詰まったら、月足、年足にヒントを見つるようにするのと同じ気持ちで読むのもいいのではないだろうか
こういう本を読んでエコノミストがどのような項目で将来を予想しているとか、表やグラフは何を使っていることも参考にしている。
*大蔵省も98年に破局のシナリオという冊子を書いていたが、これはその本よりソフトである
*また大蔵省の破局のシナリオよりもっと速いペースで財政赤字は拡大している。
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント