豪これから、12月1日まで
「豪これから、12月1日まで」
*今日の自動車セールスは前月比+3.7%、前年比+3.3%上昇した
シドニーモーニングヘラルド紙では早くも利上げ観測記事が出ている。
*12月1日の政策金利決定へのポジティブな材料となるとしている。ここまで2回は異常な庭低金利から正常な金利へということであったが、今後は経済指標を細かく見ていくだろう
*10月に49年来の低金利の3%から0.25%へ利上げを行った。11月に3.5%へ。
*12月にも利上げすると1990年以来の1月以来の3カ月連続利上げとなる。
*自動車も政府減税策があってのものであったが、これは12月に失効する。
それまでには、ちょっと細かいが
11月24日には9月景気先行指数
11月25日に9月ABS建設工事受注
26日に11月設備投資
30日にTD-MIインフレ指数
12月1日の金利決定直前に10月住宅建設許可がある
明日は豪ドル外債起債などあり
野村雅道と楽しい投資仲間達おすすめFX会社
| 固定リンク
「為替09年11月」カテゴリの記事
- 日経平均&チャート(2010.11.11)
- 「ドル円続報」(2010.01.06)
- まもなく成長戦略決定(2009.12.30)
- APEC株、上海下げ、不動産投資抑制で(2009.12.15)
- ロベン島でFIFA理事会、今日はWC組み合わせ(2009.12.04)
コメント