« NZ円、首相来日、政策金利 | トップページ | 湘南、海光る窓、城山三郎、文芸春秋 »
「ランド円、サッカーWCの次はオリンピック」
*ドルランドがまだ右肩上がりとなっているので「おかしなランド相場凍結」報道が打ち消され戻ってきたがランド円もさらなる上昇への力強さはない。
*年末に予想されるリセッションから立ち直る景気指標が出るか
*超楽観論も紹介したい。
* 南アサッカーワールドカップが成功した暁は、オリンピック誘致でアフリカ初の開催を狙うそうだ。夢は大きいほうがいい
*政策金利は据え置きとなった。これが精一杯の豪への抵抗か*来月からはマーカス女史が中銀新総裁 今後の焦点は電力料金毎年43%値上げ、不動産投資の息切れなど
*
投稿者 野村雅道 日時 2009年10月24日 (土) 00時37分 為替09年10月 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
オースートラリア在住のファンドマネージャー津田穣が現地の豪ドルを配信しています。
野村雅道 masamichi nomura プロフィールはこちら
津田 穣 minoru tsuda プロフィールはこちら
水谷文雄 fumio mizutani プロフィールはこちら
大山弘子 hiroko ohyama プロフィールはこちら
かかし kakasi プロフィールはこちら
トロイオンス troyounce プロフィールはこちら
野村 雅道: 働かずに毎年1000万円稼げる私の「FX」超活用術 (講談社+α新書)
野村 雅道: 野村式「ID為替」──プロが教えるFX短期トレード超投資法 (講談社+α新書 280-2C)
コメント